QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
千切りキャベツ
千切りキャベツ
2010年位から現在までの衛生兵の格好をしてお医者さんごっこがしたいです

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2020年09月01日

コンバットライフセーバー

はいどーもー!千切りキャベツですー!

あ~ありがとうございます、よろしくお願いします~

いきなりですけどね、俺の友達がね、やりたい海兵隊装備があるらしいんやけど

あー、そうなんや

その詳細をね、ちょっと忘れたらしくてね

やりたい装備忘れるってどうなってんねん

でまあ色々聞くんやけどな、全然分からへんねん

分からへんの?ほな俺がね、友達のやりたい装備ちょっと一緒に考えてあげるから、どんな特徴ゆうたかっての教えてよ

あのー歩兵と一緒に行動してて、で、医療道具持ってるやつって言うねんな

おーコアマンやないかい、その特徴はもう完全にコアマンやがな

でもこれがちょっと分からへんのよな

何が分からへんのよー

いや俺もコアマンやと思うてんけどな、友達が言うには海軍の階級章つけてないって言うねんな

あーほなコアマンと違うかぁコアマンが海兵隊の階級章つけてる訳ないもんね

そやねんな

コアマンはね、海軍から来てるから海軍の徽章つけとるんよあれ

そやねんそやねん

コアマンてそういうもんだからほなコアマン違うなこれ




というわけで今回はコンバットライフセーバーのお話です
前置きが長い

コンバットライフセーバーとは、海兵隊員の中でも応急救護について教育を受けている隊員です。
コアマンが負傷した場合や随伴していないとき、すぐに駆け付けられないときに負傷者の手当てにあたります。
ただし、彼らは衛生兵ではないので、投薬等できない事があります。あくまで主任務はライフルマンであり、応急救護はコアマンの補佐や緊急時のバックアップとなるようです。

パッと見て他の海兵隊員との違いが分かりにくい彼らの装備で、特徴となるのはコンバットトラウマバッグ(Combat Trauma Bag)です。




バッグ単体なら放出品として出回っており、だいたい3k円くらいで入手できる割とお手軽アイテムです。



出典:https://www.dvidshub.net/image/396628/uss-whidbey-island-action

上の画像で向かって左側に置かれている細長いバッグがそれです。
(青いCATは訓練用資材、オレンジの物は民間用のです)

アフガニスタンに派遣された隊員も使用している写真があります。


出典:https://www.dvidshub.net/image/329240/marines-isaf-clear-marjah-bazaar

2010年の装備ですが、ライフルマンの基本的な装備にコンバットトラウマバッグが追加されただけと言えるでしょう。



出典:https://www.dvidshub.net/image/4631526/corpsman-up-us-navy-corpsmen-train-us-marines-cls

2018年にコアマンによるコンバットライフセーバートレーニングを写したものです。
担架を持っているのが海兵隊員ですが、コンバットトラウマバッグをたすき掛けしています。

また最近の例では今年1月に第五艦隊作戦地域(中東~東アフリカ)に展開中であったドック型揚陸艦オークヒル艦上でのEODチームの訓練の様子が写されたものがあります。


出典:https://www.dvidshub.net/image/6070489/combat-life-saver

約10年間同じモノを使っているのは収集/再現する側からしたらありがたいですね(笑)


今回はぶっちゃけ冒頭がやりたかっただけd
コンバットライフセーバーはあまり注目されることがないなと思っていた装備なので、画像放出ついでにと紹介してみました。
サバゲするだけならはっきり言って余計なカバンですが、シチュエーションゲームや撮影会などで混ざっていると雰囲気も出て良いアクセントになれる装備だと思います。現用海兵隊装備の選択肢の一つとして検討してみてはいかがでしょうか。

長くなってしまいましたがここまでお読みいただきありがとうございました。
  

Posted by 千切りキャベツ at 11:24Comments(0)装備雑記海兵隊